カテゴリーアーカイブ: 登山

気温も高くなり、皆さんは汗が吹き出していますか?暑がりの私には辛い季節です。 ということで、涼を取りに丹波川に沢登りに行ってきました。 今年初沢登りとなるので、先ずは「渡渉」や「末端交換三角法」、「泳ぎ」など一通りやりながら、確認します。やはり、技術も日々進化しますので、毎年の技術確認などは大切にな…

続きを読む

群馬県の筆頭岩にある入門バリエーション、筆頭岩のご紹介。 4ピッチのマルチルート。難易度はⅡ〜Ⅲ級ほどで、アプローチシューズでも問題ない。 カムを使わずに登れるが、積極的に使うことで練習にもなる。 途中ナイフリッジがある。両側が切れ落ちていて、雰囲気抜群であるが、この日はあいにくの天気のため、高度感…

続きを読む

先週末は、梅雨だというのに暑かったですね。 さてさて、今回のお山はと言うと、埼玉県小鹿野町にある両神山です。100名山の一つに数えられるお山です。 鎖場の多いハードな山として知られておりますが、今回はその中でも、中級とされる『日向大谷口コース』に行ってきました。 標準コースタイムは登り3:30、下り…

続きを読む

二子山は、石灰岩質の非常に歴史のあるクライミングウォール。シングルピッチは5.9から5.14まで100本以上のルートが楽しめる。関東圏からのアクセスも比較的よく、日帰りクライミングにはもってこいの場所となっている。 今回は、マルチピッチの入門として最適な中央稜。 ボルトやハーケンが多数打たれており、…

続きを読む

谷川岳を登りに行きました。今期はかなりの雪で、当日も前日からの積雪によりラッセルに、、、、 これは無理かなーと進んでみると、上から1パーティ降りてくる。まだ朝9時半。 撤退⁉️ でも、まだ早すぎるような、、、 すれ違いざまに聞いてみると、前日に雪上訓練をして、天神尾根手前でテント泊をしたとのこと。 …

続きを読む

冬季のアルパインクライミングの中でもかなりの人気ルート、『大同心南陵』に行ってきました。 前日に赤岳鉱泉に泊まり、英気を養います。夕飯は、またまた肉でした。うん、美味しい^_^ 話は逸れますが、赤岳鉱泉の宿泊料金が値上げされました。10000円→12000円の2000円アップ。サービスや設備は向上し…

続きを読む

赤岳鉱泉のアイスキャンディーで、アイスクライミング体験講習を行いました。 八ヶ岳周辺を登る時には、赤岳鉱泉を通ることが多くなります。小屋の隣にそびえ立つアイスキャンディーは映えるので、誰もが興味を引かれます。 写真撮りまくりです。 ですが、アイスクライミングをやったことのない方は、何をどうしたらいい…

続きを読む

群馬県の神津牧場付近にあるゲレンデです。 アプローチの途中に渡渉があるのですが、沢の淵が氷っていて幻想的でした。 メインエリアでは、ルートは4つほどしか取れない、比較的小さな場所ですが、ドライ、ミックス、アイスとバリエーションに富んだ登り方ができます。 ハンガーはないので、ドライとミックスはトップロ…

続きを読む

今年もやってきました。醤油樽の滝。氷結具合もよく、見た目も良い場所で気に入っています。 滝までは徒歩で40分ほど。通常は沢沿いの斜面を歩きますが、今年は沢がいい感じに氷っているため、沢を遡行します。 途中、2個ほど2〜3メートルの小滝を越えますが、準備運動にはちょうどいいです。 急登はなく、若干の登…

続きを読む

昇天の氷柱は、F3〜F4からなるマルチピッチ アイスクライミングルートです。 荒船山の切れ落ちた崖にある氷瀑で、なんとも面白い。 まずはF1。 下の滝はなかなかの迫力。登り切ると岩のアーチがあります。通常は右側に逃げますが、今回はギリ通れそうだったので、アーチの中に突っ込みます。 とは言ったものの、…

続きを読む

60/121