アイゼンのメンテナンス
冬季登山用品のお手入れ第二弾は、やはりアイゼンのメンテナンスでしょう。 最近よくあるご相談は、アイゼンが錆びている。です。 これは、対策が簡単で、『使用後はよく乾かしてから保管』、これに尽きると思います。 ましてや、シーズンアウトした時には、よく洗浄し、ゴミや汚れを落としてから乾燥させ保管します。 …
キャンプ クッカーの決定版 スノーピーク ワッパーコンポ
最近のアウトドアブームのおかげか、さまざまなガレージメーカーから良品が販売されています。 各社、これまで手が届かなかった痒い部分を補ってくれており、アウトドアが好きな私としましても、いい波がきたなと思う次第です。 と、そんな時、ふと、1番オススメのクッカーは何?と質問されました。 もちろん各社が開発…
NEMO Tensor のエア漏れと修理
ニーモのエアマット『テンサー(Tensor)』がエア漏れを起こしました。 軽量なことはもちろん、かなりコンパクトに畳めて、それでいて膨らませた時には厚さが8センチにもなり、寝心地も良い! 『最高のマットに出会った』と感じ、冬用、夏用とテンサーに買い替えた。 エアーマットの弱点は穴が空くとぺちゃんこに…
トランギア メスティン 210を弄る
最近は、メスティンが大人気ですね。 雑誌で紹介され始めてからバズるのが早かった印象です。 最近では、youtubeで『自動炊飯』として紹介されていたり、専用レシピ本なんかも出版されているばかりか、定価の倍以上で転売されているなど、過熱ぶりが見て取れます。 ということで、私も使ってみます。流行り始める…
キャンプ道具のあれこれ バイオライト ファイヤーピット
ついに、都県間移動が解禁されましたね。登山に渓流釣り、キャンプにクライミング。ワクワクが止まりません。 今回は、先日のbiolite繋がりで、『ファイヤーピット(fire pit)』のご紹介。 いったい、どんな道具かと言いますと、『キャンプストーブ』を巨大化したような『焚き火台』です。 黄色い部分が…
キャンプ道具のあれこれ バイオライト キャンプストーブ2
バーナーというか、ストーブの紹介です。 Biolite の『Camp stove 2』。まずは全体像を。 このストーブは小枝などを燃料として燃やし、燃焼時の熱を電力として回収する、一風変わったストーブです。回収された電力は、バッテリーに蓄電され、燃焼を促進するファンの動力になったり、スマホの充電など…
キャンプ道具のあれこれ コールマン バッテリーガード
LEDランタン part3 Coleman の LEDランタン、『Battery Guard』のご紹介です。 コールマンは、おそらくキャンプ界において知名度・売り上げ共にNo.1なのではないでしょうか?アウトドアに詳しくなくても、聞いたことあるなって方が多いブランドですね。私も子供の頃には知っていた…
キャンプ道具のあれこれ バルミューダ ザ・ランタン
先日のLEDランタン繋がりで、おしゃれ家電で有名なBALMUDAから昨年発売された、LEDランタン、その名も『THE LANTERN』をご紹介したいと思います。 話題の家電だったため、さすがにレビューも多くありますが、気になった点をいくつか見ていきたいと思います。 まずは全体像から 例によって、外箱…
キャンプ道具のあれこれ flame pod
一部を残し、緊急事態宣言が解除され、アウトドア派の皆さんにおかれましては、早く遊びに行きたくてウズウズしているのではないでしょうか? 本日は、キャンプのマストアイテム、LEDランタンのご紹介です。 私が気になって仕方なかったLEDランタンの『flame pod(フレームポッド)』。こちらのレビューを…
キャンプ道具のあれこれ スタンレー
3密を避けるために都会を離れ、海・山などで陰鬱な気分をリフレッシュしようっ‼️という思いつきが被ってしまい、湘南などでは逆に人の密集地になったとの報道がありました。 自然が大好きな私も、気持ちは大変よく分かりますが、『今がこらえ時』と家で悶々としております。 最近、山道具の紹介が多いため(ザックが)…