八ヶ岳、クリスマスルンゼ

八ヶ岳、クリスマスルンゼ

時期はは過ぎてしまいましたが、クリスマスルンゼにアイスクライミングに行ってきました。

午前7時に舟山十字路に駐車。駐車スペースは全部で15台くらい。7時時点で残り3台。

2泊分のテント装備(重め)で歩き始める。南稜への分岐を過ぎ、幕営地の広河原まで約2時間半。後続パーティーに、どんどん抜かれていく。

途中、遠望に阿弥陀岳をとらえる。

道は悪くないが、宴会装備がとにかく重い、、、

広河原でテントを張り、装備を整えてから!再度出発。クリスマスルンゼは、1パーティ取り付いているだけで、空いていた。

早速、アイスクライミング開始!

下部30〜35メートル、上部25メートルの大滝。下部を越えると、右に捨て縄がいくつか。上部は、支点なし。

上部の水壁部分で、トップロープを設置後、各人がそれぞれの課題を持って練習した。

アプローチに時間をかけすぎたため、遅くまで登った。

最後はアバラコフで懸垂。

急ぎ、テントに帰り、宴会を楽しむ。

宴会中は、バーナーもたいてるので寒さ感じなかったものの、翌朝の寒えこみに震えた。

2.3日めで、武藤返しや大滝を登り、無事下山。

今年は、クリスマスルンゼでメリー・クリスマスをしようと誓い合い、終了。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です