2020年12月19日に、八ヶ岳赤岳鉱泉のちょい先にあるジョウゴ沢でアイスクライミングに行きました。
ジョウゴ沢のF1、F2は氷結が甘く、薄い氷の中を水がダバダバ流れているのが見えます。


『乙女の滝』も登れるか一抹の不安を抱えながら、振り返ることなくジャンジャン進んじゃいます。
目的地に到着すると、バーーンッと、乙女の滝を遠望できます。遠目では氷っているように見えますが、果たして登れるでしょうか?

近くで確認すると、しっかりした氷瀑になっておりました。

向かって右側は、雨のように滴っているので、ちょっと登れませんでした。左は、凍っていますが、つららが多く、悪い氷を落としながらクライミング。

この感じは、幸運にも今季初登と思われます‼️
めっちゃ ラッキー✌️
他のパーティーもいなかったので、トップロープにして何回もおかわりします‼️楽しすぎる‼️

氷瀑を前に、お昼は、ランチパックの『あいすまんじゅう味』。

お昼過ぎまで楽しんだ後、撤収にかかります。

滝の右側に置いておいた道具類が、滴った水で、トゥルトゥルにコーティングされていました。りんご飴みたいで美味しそう 。